営業時間:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付
定休日:日曜

下妻店 TEL: 0296-54-6447

胸郭出口症候群

Pocket

こんにちは。下妻整骨院しもつま鍼灸院のブログ担当の寺崎です。

今回は胸郭出口症候群についてお伝えします。主な症状は、

腕を上に上げるとき、腕にしびれや腕や肩や肩甲骨周りに痛みが出る。

手の握力が低下して細かい運動ができなくなる。

手の蒼白感、むくみ。

などがあります。手がしびれる病気は、頚椎椎間板ヘルニア、手根管症候群などがありますので、これらと鑑別が必要になります。

胸郭出口は、首と胸の間にあり、脳から延びる神経が、頚椎から肋骨と鎖骨の間を通って、腕に行きます。首から脇にぬける間に神経が圧迫されて、しびれ、痛みの症状が出ます。主な圧迫箇所は、首の横の筋肉の斜角筋と肋骨と鎖骨の間になります。

 

1 胸郭出口症候群の原因

元々下記の神経、血管の通る通路が狭いことが胸郭出口症候群の原因になります。

❶ 前、中斜角筋の間のトンネルが狭い。

➋ 鎖骨と第一肋骨の隙間が狭い。

❸ 異常な繊維が走っていて神経、血管を圧迫する。

などの原因が元々あった上に、外的負荷が繰り返され、神経の圧迫が何度も行われ、症状が生じます。

原因となる動作は

❶ 手を高く上げる動作を繰り返し行う。(吊革につかまる。洗濯物干し、シャンプーなど)

➋ 姿勢の不良。(なで肩、なで肩を治そうと無理に胸を張ってる姿勢)

❸ 無理な肩、腕の筋トレ。

❹ 手を高く上げて行うスポーツ(野球、バスケット、バドミントン、テニス、バレーボールなど)

になります。

 

2 胸郭出口症候群のタイプ

症状の原因は以下の3タイプに分かれます。

❶ 圧迫タイプ

鎖骨と第一肋骨で神経や血管が圧迫されて症状が出現します。手を挙げて行う作業が多い仕事(電気工事など)やスポーツをする人に多い症状です。

筋肉質でいかり肩の男性に多く(男性2:女性1)年齢も高い人が多いようです。

➋ 牽引タイプ

なで肩などの姿勢不良が原因で、首から出た神経が引っ張られて症状が出現します。手を下げていてもしびれやだるさを訴える方は、このタイプだといえます。

若い女性に多く、首が長くなで肩、猫背で顎が前に突き出した姿勢の方に多いです。

❸ 混合タイプ

圧迫タイプと牽引タイプが混合した状態です。胸郭出口症候群の74%の方がこのタイプとなるようです。

 

3 予防法

 

トレーニングはやりすぎると症状を悪化させます。理無せず徐々に負荷を大きくしましょう。

 

❶ 壁立て伏せ

① 肩幅と同じくらいに手を開き、壁に手をつきます。

② 3秒かけて曲げ、3秒かけて戻します。これを繰り返します。

3秒がつらい場合は、2秒でもOKです。

③ 以上を1セット10回やりましょう。きつければ5回でもOKです。

④ まずは朝、昼、晩1セット行ない、徐々にセット数を増やす、または1セットを15回」くらいにしてください。呼吸を止めないで行うのがポイントです。

手を広げ過ぎると胸郭の出口を圧迫してしまいます。ご注意下さい。

 

❷ 腕立て伏せ

壁立て伏せに負担を感じなくなったら、腕たせ伏せにチャレンジしましょう。

床、絨毯の上でやる場合は下にバスタオルなどを入れて膝を保護してください。膝の炎症を防ぐためです。回数などは、壁立て伏せのように徐々に行ってください。

 

胸郭出口症候群は長期化さると約25%の方が自律神経症状(頭痛、立ち眩み、不眠、胃腸障害、全身倦怠感など)を引き起こします。ほっておくと治すのに時間がかかりますので、早期にしっかり治すのが重要になります。胸郭出口症候群の症状がありましたら、当院にご相談ください。

 

関連記事

問い合わせ
茨城県下妻市下妻整骨院しもつま鍼灸院に問い合わせ 茨城県下妻市下妻整骨院しもつま鍼灸院に問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはもちろん無料です。
茨城県下妻市以外の方もお気軽にお問合せください。
つらい思いを抱えずに、お気軽にご相談ください。

アクセス

茨城県下妻市横根460-1

交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!