最近
17.03.17
暖かかったり寒かったりが交互にやってきますね。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、今日は彼岸のいりですね!
お彼岸は日本独自の風習です。
仏教思想では、悟りの境地を「彼岸」と言います。
お彼岸の中日は春分/秋分にあたり、太陽が真東から昇り、
真西に沈むので、極楽にいらっしゃるお釈迦様との距離が近くなります。
お釈迦さまに近い事 = お釈迦様のように悟りを開く事ができる。
つまり、お彼岸に良い行いをすると、極楽浄土に行きやすくなると言われています。
みなさん、お墓参りに行かれる方も多いと思います。
お墓参りで肩こりや腰痛などありましたら是非ご相談くださいね!
« こんにちは
春のうつ病対策 »
関連記事
- 2018.10.14 下妻整骨院しもつま鍼灸院による腰痛対策
- 2021.04.05 交通事故:整形外科と整骨院の違いについて
- 2017.08.21 下妻市 治療院
- 2017.09.27 下妻市 整体院 膝の痛み
- 2018.04.22 下妻市の整体院による健康情報
- 2018.11.24 下妻市の整骨院による健康情報