下妻市 整体院 健康情報
17.11.04
あおやま鍼灸整骨院グループが健康情報をお伝えします!!
今週は
なすの栄養と効能
です。
なすに含まれる、ポリフェノールの一種であるナスニンという成分は抗ガン化作用があり、その値は他の野菜より高いとの研究結果が報告されています。農学博士・大久保一良教授によると「ナスニンという抗酸化物質は眼の疲労を回復する働きもある」ということです。また、なすは体を冷やす効用が高いので、高血圧症やのぼせ症に良いと言われていますが、冷え性や妊産婦の方は多食をしないようにして下さい。
■ なすと豚肉のみそ炒め
材料(4人分)
ナス4~5個 豚肉100~150グラム しょうが1かけ 赤唐辛子1本 ごま油小さじ2 煮汁(だし100cc、酒大さじ2、みりん大さじ2、味噌大さじ2、砂糖大さじ1、青じそ適量
作り方
なすは幅1cmの縦切。水にさらしてアクを抜き、ザルにあけて水気をとる。 豚肉は食べやすい大きさに切る。しょうがはみじん切りにする。
フライパンにごま油を熱して豚肉を炒め、火が通ったら、しょうが、赤唐辛子、なすを入れて炒め合わせる。
全体に油がまわったら煮汁を加え、中火でなすが柔らかくまで煮る。汁気がほとんど無くなれば出来上がり。盛り付け後、千切りにした青じそを上にのせて香りと彩りを添えます。
関連記事
- 2018.06.03 下妻市 交通事故治療
- 2018.08.26 下妻市の接骨院によるむち打ち治療
- 2017.10.09 下妻市 接骨院 首痛
- 2024.04.08 肩甲背神経症候群(4)セルフストレッチ
- 2024.01.28 手首の小指側の痛み(TFCC損傷)(1)
- 2021.11.01 痛みは冷やすか?温めるか?