営業日時:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付

下妻店 TEL: 0296-54-6447

下妻市の接骨院による股関節の痛み治療

18.08.04
Pocket

logo2

ブログ担当の青山です。
本日は股関節痛についてお伝えします!
股関節の役割は?

股関節は身体の関節の中で最も大きく動く関節の一つです。
股関節の主な役割としては、
上半身と下半身をつないで
上半身の重さを支えたり下半身からの衝撃を吸収したりします。
また歩行時や運動時など日常生活おいて、
股関節はその動きを補佐するとても重要な関節なのです。
ためしに股関節を動かさないようにして歩いてみて下さい・・・
一歩も足が出ませんよね。
それだけ日頃から酷使している関節なのです。

股関節が痛む原因は?

姿勢が悪い、O脚やX脚、
骨盤のゆがみなどがあると身体は傾いてきます。
そして身体が倒れないように
股関節でバランスをとって正しい方向へ補正します。
だから股関節には負担が大きくかかり捻じれが生じやすいのです。
そして右の股関節は開くのに左はあまり開かない、
などの現象が起こります。
左右の股関節のバランスが悪い状態が続くと
身体の重さに耐えられず痛みが生じてきます。

膝関節の役割は?

膝関節は体重を受け止めるクッションの役割をしています。
そのため膝関節には常に大きな負荷がかかっています。
歩行時は体重の約1.5~2倍、階段昇降時は約2~3倍、
走っている時は5倍以上もの負荷がかかることもあります。
ためしに膝関節を動かさないで歩いてみて下さい・・・
ロボットのような動きになり、ズシッと衝撃を身体に感じますよね。
それだけ普段から体重の衝撃を吸収してくれているのです。

膝関節が痛む原因は?

膝関節は上下を股関節と足関節(足首)に挟まれている関節です。
膝関節は一定の方向に折りたたむような動きが主なのに対し、
上下にある股関節と足関節はいろんな方向にぐるぐると回る構造になっていますので、
膝関節には常に大きなねじれの力がかかっているのです。
さらにO脚やX脚であれば
膝関節にかかる捻じれが大きくなるのは容易に想像できると思います。
そしてそこに重たい体重がかかるとすれば・・・
次第に膝関節は悲鳴をあげて痛みが生じてきます。

当院には股関節痛、膝関節痛で悩んでいる方、
また整形外科や他の整骨院、
整体院などで改善せずに当院に移ってこられ、
改善している方も多くいらっしゃいます。

hyakusen_bnr

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

下妻整骨院しもつま鍼灸院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導