肩の関節が鳴るのが気になる(1)
22.10.17
「肩の肩甲骨を動かすと、ゴリゴリ鳴ります。なんで鳴るんですか?」
という質問を受けました。
あの音は、固く縮こまった筋肉や腱が他の筋肉や肩甲骨と擦れて音が鳴っているです。
筋肉が固くなる原因は以下の説が考えられています。
① 老廃物の蓄積
老廃物の蓄積は、血液やリンパ液の流れを滞らせます。血液の循環が悪化すると筋肉の柔軟剤が失われ、固く縮こませます。
② 猫背、スマホ首
猫背の状態が続くと、頭の重さを首や肩回りの筋肉で支えることになって、筋肉に負担がかかり、固く縮こませます。
③ 身体の冷え
冷えを感じると、人間の身体は体温を維持するため血管を収縮させる反応をします。すると、筋肉も固くなります。
④ 運動不足
運動量が少ないと、代謝が下がり、血管が収縮してしまい。筋肉を固くさせます。
次回は肩の音はそのまま放置してよいのか?などをお伝えします。
関連記事
-
2017.08.31 下妻市 腰痛
-
2017.01.16 寒い日がつづきますが
-
2021.11.28 仙腸関節炎
-
2018.06.10 下妻市の整骨院による頭痛対策
-
2017.12.09 下妻市 整骨院 肩の痛み
-
2017.11.10 下妻市 整体院 テニス肘