営業日時:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付

下妻店 TEL: 0296-54-6447

梨状筋症候群(4)セルフケア

24.03.11
Pocket

急性期は安静に

痛みやしびれが強く出る場合は安静にするのが一番です。2日ほど安静に。

慢性期は湯船でセルフマッサージ

慢性的に痛みがある場合、全身を温めることがおすすめです。40度くらいのお湯の湯船につかりながら、ふくらはぎや太ももをもみほぐしてみて下さい。

ストレッチよりも

痛みが強い場合、ストレッチは控えましょう。炎症を起こしているかもしれませんので、かえって痛みをひどくさせます。

ストレッチよりもセルフマッサージがおすすめです。

床に」横になって、痛みのある臀部に、テニスボールなどを置いて下さい。痛いと感じる馬首をボールをゆっくり転がしながら探してください。考えるな。感じろ、です。痛みのある場所を見つけたら、数十秒ボールに臀部を押すつけます。ボールで指圧する感じです。

痛みが強くなった場合はお控えください。

関連記事

問い合わせ
初診キャンペーンを長嶋一茂が紹介

お得な初診キャンペーン!!

ご予約はお電話、またはLINEで受け付けております。ご利用の際は「初診キャンペーンを利用したい」とお伝え下さい。

TEL:0296-54-6447

お電話のご予約はこちら LINEのご予約はこちら
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

下妻整骨院しもつま鍼灸院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導