営業日時:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付

下妻店 TEL: 0296-54-6447

めまい(5)セルフストレッチ

24.10.14
Pocket

めまいの原因の約70%は、頚の筋肉のコリが、頭部への血液の流れを阻害し、のぼせ状態を作ることです。

めまいを防ぐには、頚の筋肉をゆるめ、血液の流れを良くすれば良いのです。ただ、頚の周りは、脳に血液を大量に送るための大きな血管があったり、神経があり、マッサージを強く行うと、しびれや痛みが出てしまいやすい所です。めまいは、頚のストレッチで筋肉を緩める方がおすすめです。

1 側屈ストレッチ

 

➀ 肩を水平にし、まっすぐ前を向きます。

➁ 右肩に耳をつけるように、頸を右に倒します。

➂ ゆっくり息を吐きながら、首を元の位置に戻します。

➃ 反対側も首を倒します。

1日2~3回を目安に行いましょう。

 

2 頸の前の筋肉のストレッチ

➀ 口を閉じ、顎を突き出すように、上を見ます。

② その時、鎖骨あたりに手を添えて、頚の前の筋肉が伸びていることを感じます。

➂ 顎を右や左に傾け、頚の前の筋肉を伸ばします。

上記のように1日、2~3回を目安に行いましょう。

 

 

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

下妻整骨院しもつま鍼灸院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導