今日は
17.01.20

天候が悪くとても寒いです。雪もチラチラ降ってますね。
そこで前回、雪道でも歩き方をご紹介しましたが、今回は雪道での運転の仕方をご紹介します!
まずは雪道では何はともあれスタッドレスタイヤやチェーンをつけて走りましょう!
そして雪道運転で気をつけなければいけないことは複数あります。
スピード
車間距離
ブレーキ
カーブ
交差点
坂道
わだち
細かいことを含めるとまだまだありますが、
まずはこれらに注意が必要です。
スピードを抑えて走ることは重要です。
上記に挙げたすべてにおいてスピードは関係しています。
車間距離を十分にとって走ること
ポンピングブレーキをかけること
カーブを一度のハンドル操作で曲がり切ろうとしないこと
交差点や坂道でしっかり止まること
など、これらはすべてスピードを出しすぎないことが前提となることです。
事故の大半は、突き詰めていくと、
スピードの出しすぎが原因となっています。
逆に言えば、上記のことに気をつけることが運転のコツとも言えます。
みなさん不慣れな雪道運転です、十分に気をつけて下さいね!
関連記事
-
2017.04.28 ゴールデンウィーク
-
2023.10.16 偏平足(3)偏平足のデメリット
-
2018.05.04 下妻市の整体院による猫背対策
-
2020.03.22 チャレンジマインドを持ちましょう!
-
2017.11.27 下妻市 肩の痛み
-
2017.11.02 下妻市 坐骨神経痛