偏平足(4) 改善トレーニング
23.10.23
筋力不足が原因の偏平足を改善するためには、足裏の筋肉をトレーニングすることが、お勧めです。
① 足の指を動かす運動
足裏の指をグー、パー、グー、パーと開く、閉じるを10回くらい繰り返す運動です。慣れてきたら、1日30回を2セット行うと良いとのこと。
足の指でタオルを掴む、離すを10回くらい繰り返す運動も同じ効果が期待できます。
➁ 適度に運動をする
肥満や運動不足が原因の偏平足は、適度な運動を生活に取り入れることで改善の可能性高くなります。
いつもより、歩く距離を伸ばしてみるなど、日常的に運動を少し増やし、続けやすくする工夫をしてみましょう。
歩き方は、かかとから地面につけ、つま先まで体重を移動し、つま先で地面をける方法が良いと言います。
➂ 足に負担のかからない靴を選ぶ
サイズの合わない靴を履いていて偏平足になった方は、靴を変えたり、インソールを使ったり、足のサイズに合った靴を履きましょう。
偏平足を改善したいのであれば、ハイヒールを履くのは厳禁です。
関連記事
-
2023.06.12 梅雨の不調 水滞、水毒(4)対策
-
2023.04.24 巻き肩(1)巻き肩からの身体の不調について
-
2017.09.11 下妻市 整体 産後骨盤矯正
-
2018.09.01 下妻市の接骨院による健康情報
-
2021.10.01 腰椎椎間板ヘルニアと診断されたら
-
2018.05.19 下妻市の接骨院による健康情報