自律神経が乱れてるかな?と感じたときは‥
こんにちは、しもつま鍼灸接骨院の山本です。
自律神経は内臓、血管、皮膚などの運動と、ホルモンや消化液等の分泌を支配する神経で、心拍数、体温、血管の収縮・拡張など、生物が生きるために必要な体の調整を行っています。
例えば食事にかかわる部分なら、交感神経が働くと胃腸の消化運動が抑制され、逆に副交感神経が働くと胃腸の運動が活発になるといった具合です。
この自律神経のバランスが崩れて起こる症状が自律神経失調症です。
だるい、疲れやすい、吐き気やめまい、頭痛、便秘・下痢を繰り返すなど、数多くの症状が見受けられます。
●自律神経失調症の兆候
内臓に原因がある自律神経失調症の方は、腹部の筋肉が硬くなっています。
また、腹部に触れられると吐き気などの不快な症状が生じるため、腹部に触れられるのを嫌がる傾向があります。
●食生活で気をつけること
自律神経失調症の治療において食事は重要です。
鍼による施術で自律神経のバランスを整えながら、栄養のある食事を心がけてください。
神経の働きを正常に保ってくれるのが、豚肉やサバ、イワシなどに含まれているビタミンB群です。しかし日常で強いストレスを感じることが多いと、急激に体内のビタミンB群が消費されていきます。
また、ストレスを感じると副腎という臓器からストレス耐性をアップさせるホルモンが分泌されますが、このホルモンの材料として欠かせないのがビタミンCです。
ビタミンAやEも自律神経をコントロールし、症状を緩和させる効果があります。
他にも、小魚や乳製品に含まれているカルシウムはイライラを鎮め、不眠を解消する効果があります。しっかりと栄養を取り、しっかりと身体を休めるようにしてください。
食事 運動、鍼灸など、生活リズムを見直してみましょう!
関連記事
- 2018.07.22 下妻市の整骨院による健康情報
- 2021.08.15 夏バテ対策
- 2017.08.26 下妻市 腰痛 無料送迎
- 2022.10.09 つわりを軽く(2)
- 2017.08.12 下妻市 むち打ち治療
- 2018.07.14 下妻市の治療院による健康情報