眼精疲労(2)改善の目の周りのツボ
23.11.05
目の周囲は、眼精疲労改善のツボがたくさんあります。目から離れた手足にもツボはありますが、マッサージで、目の意周りの血行を良くすることが、精疲労改善第一歩になります。目の周りのツボを押すときは、眼球を押さえないように、ご注意ください。
① 晴明(せいめい)・・・・・・・・・・・・・・・・目頭と鼻の付け根の間。
➁ 攅竹(さんちく)・・・・・・・・・・・・・・・・眉頭の下のくぼみ。
➂ 承泣(しょうきゅう)・・・・・・・・・・・・・・黒目の下のくぼみ。
➃ 魚腰(ぎょよう)・・・・・・・・・・・・・・・・眉の中央のくぼみ。
⑤ 絲竹空(しちくくう)・・・・・・・・・・・・・・眉尻の下のくぼみ。
⑥ 太陽(たいよう)・・・・・・・・・・・・・・・・目尻と眉尻の中間から指1本耳側。いわゆる「こめかみ」。
ツボは図では片方しかありませんが、上記全て左右対称にあります。
« 眼精疲労(3)
関連記事
-
2017.12.05 下妻市 膝の痛み治療 -
2019.09.21 悪口を言わない人の特徴 -
2024.04.15 脊椎分離症(1)症状 -
2016.12.02 12月になりました! -
2021.03.08 免疫力を上げる -
2018.09.24 下妻整骨院しもつま鍼灸院による交通事故対策



