下妻市の接骨院による骨盤の歪み対策
18.07.03
ブログ担当、青山です。
本日は骨盤調整についてお伝えします

骨盤がゆがむととどうなるのか?
骨盤は人間の骨格の中心にあり上半身と下半身をつなぐ、重要な働きをしているのです。
骨盤がゆがむとウエストの左右のクビレ方が違う、下腹部がポッコリ、O脚、ヒップラインが下がる、下半身太り、下肢のむくみ、婦人科疾患、骨盤内臓器の疾患、肩こり、腰痛などを引き起こす原因になります。
試しにあなたの骨盤がゆがんでいるか左の図でセルフチェックをしてみてください。
もしあなたが2つ以上当てはまるようでしたら骨盤がゆがんでいる可能性があります
骨盤とは
骨盤は下の図のように5つの骨で構成されます。そして身体の前面に恥骨結合、後面に仙腸関節、という関節があります。
骨盤のゆがみというのは5つの骨の位置や恥骨結合、仙腸関節がねじれたり傾いたり、ズレたりすることを指します。

なぜ骨盤はゆがむ?
原因として考えられるものは様々です。
いつも同じ足を上に組む、カバンをいつも同じ側で持つ、長時間のデスクワークや車の運転、ヒールをよく履く、斜め座りや内股座り、出産による、腹筋の低下、偏りのあるスポーツやトレーニング、偏平足や外反母趾など日頃の癖や生活環境が関係しています
骨盤矯正・姿勢矯正の方法は?
当院では、当院独自の姿勢分析より、体の歪みを確認していきます
矯正前に、効果を高めるため骨盤周辺の筋肉をしっかりとほぐしていきます。
矯正後、ご自身でできるストレッチやエクササイズも丁寧にお伝え致しますので、骨盤矯正効果が持続し、完治が早まります。
関連記事
-
2024.06.17 ぎっくり背中(2)原因
-
2017.02.17 今日は
-
2017.09.20 下妻市 整体院 野球肘
-
2017.07.27 交通事故治療 下妻市
-
2021.09.06 寒暖差アレルギーに気をつけてください
-
2017.11.11 下妻市 整体 ばね指