妊婦さん不快症状の対策
22.09.05
妊娠した女性の8割につわりが出るそうで、妊娠の4~5週目から吐き気、嘔吐、だるさ、食欲不振がみられるようです。眠気にも襲われるみたいですね。ご飯の炊くにおいで吐きそうになった、なんて話もよく聞きます。

原因は不明ですが、妊娠によるホルモンバランスの変化、ビタミンの不足、生活習慣の変化によるストレスからの自律神経の乱れなどが考えられています。
対策として横になって安静にする。こまめに水分補給をする。友人とのおしゃべりやショッピングで気分転換をするなどがありますが、鍼灸治療という方法もあります。
下妻整骨院しもつま鍼灸院では、自律神経の乱れを調節し、つわりを軽くするお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。

« 逆子の矯正(1)
関連記事
-
2017.01.24 足元冷える時期ですよねっ。 -
2018.05.20 下妻市のむち打ち治療 -
2018.07.16 下妻市の整骨院による頭痛、肩こり治療 -
2024.03.04 梨状筋症候群(3)効果的なツボ -
2020.06.27 メンタルを強くするためには -
2017.09.12 下妻市 整骨院 交通事故治療



