営業日時:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付

下妻店 TEL: 0296-54-6447

逆子の矯正(1)

22.09.12
Pocket

妊娠して逆子と診断されて帝王切開をすすめられた。できれば自然分娩したい。そんな方いらっしゃると思います。では、逆子とは何でしょう?

本来、胎児はママの足の方に頭を向けて羊水に浮かんでいます。頭が上を向いてのが逆子です。

妊娠中期(妊娠5ヶ月~7ヶ月)までは赤ちゃんは子宮の中でぐるぐる体勢を変えています。この時期の30%~50%は逆子です。妊娠9ヶ月で90%が出産に向けて頭が下がるそうです。

逆子のリスクなのですが、自然分娩が難しく母子ともに出産のときに以下のリスクがあります。

① 早くに破水する

② へその緒が先に出る・・・・・・・・赤ちゃんに十分な酸素が供給されないので低酸素状態になり発育に影響が出る

③ 赤ちゃんが骨折する・・・・・・・・足、お尻から出ると腕がひかかりやすく骨折しやすい。

④ 陣痛が弱い・・・・・・・・・・・・スムーズな分娩が進まない

逆子の矯正は鍼灸治療という選択肢もあります。しもつま鍼灸院にご相談ください。

次回は逆子の原因や鍼灸治療についてお伝えします。

 

 

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

下妻整骨院しもつま鍼灸院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導