耳鳴り(3)効果的なツボ
24.11.11
耳鳴りに効果的なツボをあげていきます。
➀ 天柱(てんちゅう)・・・・・・・・・・頭の後ろにあるツボ。
➁ 風池〈ふうち)・・・・・・・・・・耳の後ろのくぼみ。頭部の血流を促進させます。頚の筋肉がこっている時に、筋肉を緩めます。
➂ 頭きょう陰(あたまきょういん)・・・耳の後ろの骨に沿って触るとあらわれるくぼみ。押すと頭部の血流を改善させます。めまいにも効果があると言われています。
➃ 翳風(えいふう)・・・・・・・・・・耳たぶのすぐ後ろのくぼみ。
⑤ 完骨(かんこつ)・・・・・・・・・・耳のうしろにあるツボ。自律神経を整える効果があります。
⑥ 聴宮(ちょうきゅう)・・・・・・・・耳鳴りの特効薬とも呼ばれます。耳穴の前の軟骨に触り、口を開けた時、くぼみができるところ。
耳鳴り(2)原因 »
関連記事
-
2017.07.18 下妻市 柔道整復師 求人
-
2018.02.24 下妻市の治療院による腰痛対策
-
2016.12.13 なぜか、寒い冬こそアイスクリームが食べたくなるの?
-
2018.03.20 下妻市の整骨院によるテニス肘治療
-
2018.07.07 下妻市の接骨院による健康情報
-
2017.11.07 下妻市 整体院 脊柱管狭窄症