寒暖差アレルギーに気をつけてください
21.09.06
こんにちは。下妻整骨院の翁長です。
最近寒暖差が激しいですが、それに伴うアレルギーをご存知ですか?寒暖差が原因で自律神経が不調になり、はなみずが出るなどの風邪症状が起こるものです。
当院では東洋医学による施術も行なっており、自律神経を整えます。この寒暖差アレルギーなどの風邪症状には「風門」というツボを使う事が多く、胸椎の2番目と3番目の間にあります。
特に症状の出始めにこの部位を温めると効果があると言われていますので、是非試してみてください。
当院は鍼灸院も兼ねていますので、このような症状でお悩みの方はご相談ください。
« 喉の痛みの対処法
関連記事
-
2019.08.03 なんとかなるさ精神
-
2023.01.16 円背、猫背予防(4)
-
2017.05.31 肉離れに鍼灸は効果的ですか?
-
2024.03.04 梨状筋症候群(3)効果的なツボ
-
2022.11.13 円背、猫背予防(1)
-
2017.11.11 下妻市 整体 ばね指