円背、猫背予防(4)
23.01.16
前回に引き続き、円背、猫背予防のストレッチをお知らせします。
1,タオルを使ってストレッチ

① タオルの両端を持ちます。
➁ タオルをピンと張らせたままバンザイをして、頭の後ろに持っていきます。
③ 肘を肩の位置まで曲げ、30秒保ちます。

④ タオルを斜めに持って引っ張り、伸ばして30秒保ちます。
⑤ タオルを上下に引っ張り、伸ばして30秒保ちます。
2,寝たままストレッチ

① 左足を曲げ、右足はまっすぐに伸ばします。
➁ 息を吐きながら、腰をねじり左足を右側へ倒し、頭部を左へ動かします。
③ 息を吸いながら、左足を①まで戻します。この動きを3セット行います。
④ 左右逆にして、反対側も3セット行います。
次回は円背の眠り方の注意点などをお伝えします。
関連記事
-
2017.09.28 下妻市 接骨院 交通事故 -
2021.08.15 夏バテ対策 -
2016.11.29 下妻ネタから、健康ネタまで、日々更新します! -
2017.06.06 ジメジメした季節 -
2018.07.29 下妻市の整体院による腰痛治療 -
2021.11.07 便秘と肩こり



