下妻市 スポーツ怪我
17.09.08
![]()
下妻整骨院しもつま鍼灸院、ブログ担当青山です。
| スポーツ外傷 |
![]() |
|
![]() |
スポーツ中に急激な外力が加わって起きる外傷(捻挫や脱臼、骨折など)のことです。 これらが起こってしまった場合、初期治療が重要ですが、まずは応急処置をしっかり行っておくことが望ましいです。 |
![]()
| 1)まず安静にする |
| 患部を副木(なければ近くにある本やダンボール、枝など)で固定し、安静を保つようにします。 |
![]()
| 2)とにかく冷やす |
| 氷やコールドスプレーなどで患部を冷やすことが大切です。 |
![]()
| 3)高いところに挙げる |
| 患部をできるだけ心臓より高いところに挙げておくのが重要です。 |
![]()
| ・つき指 |
| ボールを用いるスポーツでよく見られ、指の関節靱帯が損傷することによって痛みや腫れが生じます。 |
![]()
| ・足関節捻挫 |
| いわゆる「ひねった」「くじいた」と言う状態で、関節の靱帯が損傷することによって痛みや腫れが生じます。 |
![]()
| ・肉離れ |
| 準備運動が不十分であったり、疲労状態で急激な運動をした際に、筋線維が断裂することによって痛みや腫れが生じます。 |
![]()
関連記事
-
2018.06.02 下妻市の整体院による健康情報 -
2018.05.06 下妻市の治療院による突き指治療 -
2018.02.18 下妻市の接骨院による交通事故治療 -
2017.10.26 下妻市 腰痛 -
2017.12.09 下妻市 整骨院 肩の痛み -
2021.05.10 見学会随時開催





