馬尾症候群(1)
22.07.24
こんにちは。下妻整骨院しもつま鍼灸院のブログ担当の寺崎です。
今回は馬尾症候群についてお伝えします。
「馬尾」とは、馬尾神経のことで脊柱の中に関髄神経が走行していますが、その脊髄神経の末端は細かく枝分かれして下肢の方面に延びていきます。これが馬のしっぽのような形状になるので「馬尾」と名付けられました。
「症候群」は原因ははっきりと分からないのですが共通のいくつかの症状が現れていることを指します。
腰痛、下肢神経痛、下肢のしびれなどの感覚障害、下肢の運動障害、尿閉、尿、便失禁、性機能障害などの症状があります。
主な原因は、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、硬膜外血種、化膿性椎間板炎、腫瘍、外傷による損傷などがあります。
関連記事
-
2017.12.17 下妻市 頭痛治療
-
2018.07.16 下妻市の整骨院による頭痛、肩こり治療
-
2017.09.20 下妻市 整体院 野球肘
-
2017.06.14 会心の1滴
-
2017.07.13 寝違え
-
2021.03.15 坐骨神経痛のストレッチ