下妻市 体の歪みチェック
ブログ担当の青山です。
本日は骨盤矯正についです。
まずは歪みについて
【\骨盤の歪み度チェック/】
以下の質問に答えてください。
あなたの「歪み度」と「改善方法」をお教えます。
※どちらとも言えない場合は0.5で計算してください。
(1)イスに座っている時、よく脚を組んでいる。
(2)靴の底は決まって外側が先にすり減る。
(3)スカートが回りやすい。または、ズボンがずれる。
(4)肩がこりやすい。または慢性的な腰痛、もしくは最近頻繁に腰が痛くなる。
(5)基本的に冷え性である。
(6)整理通がひどい。※男性はチェック不要です
(7)足を伸ばし仰向けに寝て全身の力を抜いた時、片足もしくは両足のつま先が外側に倒れる。
(8)まっすぐ立った時に首が傾いている。または、肩・乳首・ウエストの左右の高さがいずれかのうち1つでも違う
(9)食事の時片側のあご(歯)ばかりで物を噛んでいる。
(10)足や顔がむくみやすい。
【該当項目が0~1.5の場合】
歪みはほとんどないでしょう。今のライフスタイル維持を心掛けてください。骨盤の歪みは様々な原因により起こるので、普段から注意が必要です。
【該当項目が2~3.5の場合】
軽度の歪みが生じている可能性があります。しかし、まだ間に合います。これ以上進行する前に生活習慣を見直して見ましょう。 柔らかすぎる布団やクッションの効き過ぎたベッドなどの寝具を使用していたり、ハイヒールを履く事が多い人は要注意です。最近、肩こりや腰痛が気になりませんか?骨盤にゆがみが生じると、肩こりや腰痛の原因となる事があります。
【該当項目が4~6.5の場合】
歪みが進行しているようです。
生活習慣を見直すとともに改善に努めましょう。デスクワーク中心の人は、椅子や机の高さが自分に適切かどうか確認しましょう。 立ち仕事がメインの人は、いつも同じ側の足に重心がかかっていませんか?いつも同じ姿勢でいる事が多くありませんか?ストレッチなどで体のバランスを整えることをお薦めします。
【該当項目が7以上の場合】
重度の歪みが生じているようです。
頭痛やめまい、手足のしびれ、生理痛などで困ってませんか? 歪みがひどくなると肩こりに悩まされたり、猫背など姿勢の問題だけで無く、内臓の不調など様々な症状を起こしかねません。 一度専門医の診察を受ける事をお薦めします。
関連記事
-
2021.10.24 変形性膝関節症
-
2023.07.24 手のしびれ(5)頚椎症性神経根症
-
2023.07.10 指のしびれ(3) 手根管症候群
-
2023.06.19 梅雨の不調 水滞、水毒(5)
-
2017.09.30 下妻市 接骨院 スポーツのケガ
-
2018.01.06 下妻市 鍼灸院 鍼灸はクセになる?