営業時間:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付
定休日:日曜

下妻店 TEL: 0296-54-6447

正月太りによる腰痛を防ぐ。

Pocket

下妻整骨院しもつま鍼灸院ブログ担当、寺崎です。早いもので、もう令和3年も終わりですね。

来年はコロナも消息して落ち着いた1年にしたいものです。

 

そういえば、年末年始の休みを終える時期に、ぎっくり腰が多くなることがあります。

原因は、患者さんの体重が増え、身体が重くなり、筋肉を痛めやすくなるからです。

普段から腰痛があり、特に治療をしないでそのままにしている方は要注意です。これから年末年始に体重が増えて、腰痛を起こさないよう予防法や注意点を書いていきます。ご参考にしてくださいね。

 

1 おせち料理は高カロリー、高塩分。

昔の日本ではお正月の3日間は台所の火を使わないという習慣がありました。その時期に食べる保存食としておせち料理が考案されました。保存性を高めるため味付けが濃く、塩分、糖分が多めです。

普段の食事と比べるとカロリーが高く、1食で1000キロカロリーを超えてしまうこともあります。通常の成人男性1食のカロリー800キロカロリー前後)より少し多めという感じです。これにアルコール(日本酒コップ1杯120カロリー)が入るとかなりカロリーが高くなります。

塩分も10グラム超えてしまうこともあります。成人男性の塩分制限は1日7,5グラム未満(女性は6,5グラム)なので、かなり多めになっていまいます。

塩分が多くても人間は太ります。塩分を多くとると血液中の塩分も増えます。すると、腎臓が塩分濃度を薄めるため、身体から水分が出ていくのを防ごうとして体液の量が増えます。これがむくみで、代謝力がさがり、体重が増加してしまいます。

「栗きんとん」「伊達巻き」「黒豆」は特にカロリーが多く、「かずのこ」「カマボコ」「エビの煮物」は塩分が特に多いので注意です。

 

おせち料理は3日間続けて食べる必要はありません。普段の食事に戻すのも正月明けに太らないコツです。

 

2 野菜を多めに食べても太る場合がある。

野菜の煮物(ジャガイモ、里芋、ニンジン、レンコン)などイモ類、根菜類は比較的炭水化物が多い野菜です。しかも、煮物になると砂糖、みりんを使うためカロリーを多く摂取してしまうことになります。

ドレッシングをかけた野菜、ポテトサラダ、マカロニサラダもカロリーが高いので注意しましょう。

 

3 餅は高カロリー。

市販の切り餅1個(50グラム)は120カロリーです。

ご飯1杯(150グラム)は240カロリーです。

ということは、餅2個でご飯1杯分のカロリーということになります。

きな粉餅やぜんざいなど砂糖を使ったものはさらにカロリーが上昇します。

 

お正月は野菜をたっぷりいれた雑煮にして、餅のカロリーを調整しましょう。

 

4 目の付くところにミカンやお菓子を置かないようにしましょう。

 

 

このような点を注意して、年末年始にあっても、体重を増やして腰痛をおこすことのなく、健康的に過ごしてください。もし、体重が増えて体の不調を感じたら、当整骨院にご相談ください。どうぞよいお年をお迎えください。

関連記事

問い合わせ
茨城県下妻市下妻整骨院しもつま鍼灸院に問い合わせ 茨城県下妻市下妻整骨院しもつま鍼灸院に問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはもちろん無料です。
茨城県下妻市以外の方もお気軽にお問合せください。
つらい思いを抱えずに、お気軽にご相談ください。

アクセス

茨城県下妻市横根460-1

交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!